Mac 日本語入力の基本とテクニック

WindowsからMacに移って、いちばん影響があるのが、日本語入力だと思います。
Mac特有の日本語入力の方法について解説したいと思います。

スポンサーリンク

日本語入力・変換方法

まず、日本語入力ですが、キーボードがWindowsと異なっていますので、まずここでつまづきます。

Windowsの場合、日本語入力への切替は、ALTキー+半角全角キーでした。

Macの場合は、かなキーになります。

英数字に戻すには、Windowsの場合は、再度ALTキー+半角全角キーでした。

Macの場合は、英数キーになります。

(あ、WindowsでALTが必要なのは昔の話ですね。今は、半角全角キーだけで切替可能です。)

いずれもスペースキーの左右にあり、押しやすいかと思います。
右・左と切り替えながら入力していくことになります。
Macの場合切替キーが二つ必要になるので、面倒なように思われるかもしれませんが、どちらで入力するか明示的に指定することになりますので、逆に入力ミスは少なくなると言われています。

次に、変換方法ですが、Macで漢字に変換するキーはスペースキーになります。

カタカナ入力

次につまづくのはカタカナ入力でしょうか。
Windowsのキーボードには、カタカナひらがなのキーがありましたが、Macにはありませんね。
Macの場合は、日本語入力中に、『control+K』で、入力していた文字がカタカナに変換されます。また、『control+J』で、ひらがなに変換されます。
K(KATAKANA)、J(Japanese)と覚えましょう。

もっと簡単な方法があります。
文字を入力する際に、『Shiftキー』を押しながら、入力するんです。
すると、直接カタカナを入力することができます。カタカナが少しだけの入力の場合は、こちらのShift入力の方が楽だと思います。

『キーボード』の設定で、『shiftキーの動作』が”カタカナを入力”となっている必要があります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加