Mac で スクリーンショット(画面のハードコピー)を撮る方法については、いくつかあります。
まずはおさらい。
Windowsでは、
Printscreenキー :画面全体がコピーされクリップボードに。
ALT+Printscreenキー :アクティブな画面がコピーされクリップボードに。
でしたね。
MacにはPrintscreenキー自体がありません。
Macでは複数キーの同時押しで、スクリーンショットを取ります。
Macではこうなります。
SHIFT+⌘+3:画面全体をファイル(デスクトップ)に保存
SHIFT+⌘+4:選択範囲をファイル(デスクトップ)に保存
SHIFT+⌘+4 その後Space:選択したオブジェクト(画面)をファイル(デスクトップ)に保存
control+⌘+3:画面全体をクリップボードに
control+SHIFT+⌘+4:選択範囲をクリップボードに
control+SHIFT+⌘+4 その後Space:選択したオブジェクト(画面)をクリップボードに
う〜ん。できることはWindowsよりも多いのですが、キーを同時に4つも押すのが大変ですね。
これは慣れるしかないんでしょうか。慣れるまで、どこかに貼っておきましょう。 (^_^)/